【商品説明】オールドノリタケ 菊花紋花瓶 在庫2 昭和中期。オールドノリタケとは日本陶器合名会社が明治期から戦前までに欧米に輸出した陶磁器のことである。 花瓶や置物などの装飾品と洋食器などのテーブルウェアが主体で、特に芸術的な絵付けや繊細な細工などで知られます。劣化については画像・動画をご確認ください。不明点は電話・LINE・メール・Instagramメッセージにてお問い合わせください。誠実にお答えいたします。商品は1個の価格です。
Old Noritake Chrysanthemum Vase, 2 in stock, mid-Showa period. Old Noritake refers to the ceramics exported to Europe and the US by the Japan Pottery Partnership from the Meiji period to before the war. They are known for their decorative items such as vases and ornaments, and tableware such as Western-style tableware, and are especially known for their artistic painting and delicate craftsmanship. Please check the images and videos for signs of deterioration. If you have any questions, please contact us by phone, LINE, email, or Instagram message. We will answer your questions honestly.
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)250mm×(奥)250mm×(高)270mm
【重要】送料別 Dサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。
最新情報はコチラから 古録展「インスタグラム」をご覧ください