【商品説明】松本民藝家具 高山式ヴィンテージチェスト 昭和後期。民藝家具の王様「松本民藝」。民藝とは、「民衆的工芸」の略語で、民藝運動の創始者である柳宗悦、陶芸家の浜田庄司、河井寛次郎らによってつくられた言葉。 民芸品とは特定の作家が創作する観賞用の美術品ではなく、生活のなかで使われるために生み出され、その用に応じて磨かれてきた普段使いのための品々のこと。新品ではかなり高額ですが、古録展価格にて。劣化については画像・動画をご確認ください。不明点は電話・LINE・メール・Instagramメッセージにてお問い合わせください。誠実にお答えいたします。
Matsumoto Mingei Furniture Takayama Style Vintage Chest Late Showa Period. The king of Mingei furniture, "Matsumoto Mingei". Mingei is an abbreviation of "folk crafts" and was created by Muneyoshi Yanagi, the founder of the Mingei movement, ceramic artists Shoji Hamada and Kanjiro Kawai, and others. Mingei is not an ornamental work of art created by a specific artist, but an everyday item created for use in daily life and polished according to its purpose. It is quite expensive when new, but it is available at the Korokuten price. Please check the images and videos for deterioration. If you have any questions, please contact us by phone, LINE, email, or Instagram message. We will answer your questions honestly.
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)900mm×(奥)450mm×(高)1050mm
【重要】送料別 Lサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。
最新情報はコチラから 古録展「インスタグラム」をご覧ください